
医療従事者と地域住民のかけ橋に かしま病院「いとちプロジェクト」発足 25人が医療テーマに交流
2022年06月30日(木)更新
読者のページ募集中 詳しくは<こちら>。
鹿島町下蔵持のかしま病院は、医療従事者と地域住民が共に活動する組織として、新たに「いとちプロジェクト」を発足させた。29日には同町久保の病院施設を利用し、「いとちかいぎ」と銘打った最初の集まりを開催した。コロナ禍にあって、いかに病院と地域の結びつきを維持するか。単に医療を提供するだけにとどまらず、地元と一体となったまちづくりを考えていこうと、病院関係者が所属の垣根を越えて立ち上がった。
記事の詳細や続きは、紙媒体・電子新聞の
2022年06月30日号に掲載。
電子新聞は、新聞オンライン(SHIMBUN ONLiNE)で読もう。
新聞に掲載した写真やクリアホルダーが欲しい方は<こちら>。
過去記事アーカイブ(2021年2月14日まで。その他号外)
【お知らせ】
毎月22日は諸橋 沙夏(いわき出身)さんの「#さなつんたいむ」掲載日
■本社移転のご案内■
この度、弊社は2021年6月21日(月)より、下記住所に移転を行いました。 今後とも一層のご支援を賜りますようお願い申し上げます。
■移転先住所■
福島県いわき市平字小太郎町2-7 いわきビル
略図 詳細な地図(グーグルマップ)
ホームページが更新されていない場合、更新ボタン(パソコンはキーボードのF5ボタン)を押してください。
