2020年3月2日(月)

■新型コロナ対策 常磐共同ガス いわき中央署の警察活動にマスク2千枚寄贈

常磐湯本町の常磐共同ガスは2日、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、いわき中央署にマスク2000枚、タイベックスーツ50着を寄贈した。贈呈式が同日午後、同社会議室で行われ、猪狩謙二代表取締役社長から、同署常磐分庁舎の小松聖英所長に手渡された。

常磐共同ガスは昨年10月の東日本台風(台風19号)の被害を踏まえ、災害時に対応できるよう、社内の備蓄を強化している。東日本台風に際しても、夏井川が決壊した平下平窪地区に赴き、保管していた飲料水を配っている。また会議室が、常磐地区の運転免許更新時講習の会場となっている中で、マスクが足りないと聞き及び、寄贈することを決めた。

寄贈に合わせ、猪狩社長は「日ごろから連携を密にしている中で、私たちもお役に立ちたいと寄贈を申し出た」と語り、今後は双葉郡広野町に倉庫を整備し、食料品や衛生用品の備蓄を進める計画を明かした。

小松所長は「感染予防に向けて、更新時講習の際はもちろん、安全な警察活動の推進のためにもマスクは欠かせない。大変感謝している」と述べ、街頭啓発活動でも活用する意向を示した。

猪狩社長からマスクを受け取る小松所長(右)=2日(クリックで拡大)

■市内でも紙製品消える SNSのデマ影響 冷静な行動を

新型コロナウイルスの感染拡大は、いわき市でも思わぬ余波を生んでいる。短文投稿サイト「ツイッター」などで、「紙製品が不足する」といったデマが広がり、ドラッグストア、ホームセンターから、ティッシュペーパーやトイレットペーパーが売り切れとなる事態が相次いでいる。

業界団体・日本家庭紙工業会は「十分な在庫が確保されている」と強調し、冷静な対応を呼びかけている。品薄のきっかけとなったのは、「マスクと紙製品の材料は一緒」、「中国から原材料を輸入できなくなる」といったデマだった。

日本家庭紙工業会では、ティッシュペーパーやトイレットペーパーの原材料は、中国からの調達に依存していないと説明。ほとんどが国内工場で生産されており、新型コロナウイルスによる影響を受けず、現在も通常通りの生産・供給を行っているとし、需要を満たす十分な供給量・在庫を確保していると伝える。

ただ、いわき市でも全国各地と同じように、先週末から、店頭からティッシュペーパーやトイレットペーパーが消えた。あるドラッグストア関係者は「品薄という点が強調されると困る」と困惑の声を上げている。

2日も状況は変わらず、別の市内ドラッグストアでは、店舗入り口に完売を知らせる看板を立て、訪れた市民がきびすを返す姿が見られた。

■県立高入試前期選抜 磐城 異例の定員割れへ

4日に始まる県立高入試前期選抜で、磐城が定員割れとなり、再募集に当たる後期選抜を実施する見通しとなったことが1日、関係者への取材で分かった。磐城は募集定員280人に対し、特色・一般合わせた出願者は289人だったが、福島高専を合格しての辞退が10人おり、現時点で1人の欠員が決まっているためだ。

関係者によると、異例の状況について、今春から入試制度が変わったため、安全策を取って、例年より私立専願の受験生が増えたことが要因の一つという。また少子化の影響も大きい。かつては中学浪人をしてまでも、入学を希望する生徒が多かった磐城。関係者は「磐城高の再募集は開校以来初めての事態では」と驚きを隠さなかった。

■いわき秀英 卒業式取りやめも教室で授与

いわき秀英高(杉山暁弘校長)では、本来2日の午前中に卒業式を挙行し85人(男53人、女32人)が晴れの舞台に臨む予定だったが、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、予防の観点から式を中止に。同日はそれぞれ教室でホームルームを行い、担任の恩師から卒業証書を受け取る形で巣立ちの時を迎えた。

卒業式を取りやめたのは平成13年4月の開校以来初めての事態で、教職員たちも戸惑いの連続で今後の対応について頭を悩ました。2月27日夕に政府が全国の高校に対し臨時休校を要請したことを受け、県立高校が式典の時間短縮や簡素化を検討する中、生徒たちの健康を第一に考慮して翌28日昼前には中止の決定を下し、保護者にメールで通達した。

卒業生からも戸惑いの声は上がり、教室で卒業証書を受け取った岡准太さん(18)も「できればやりたかった。少し残念」と声を落としたが、「でもこういった事態なので仕方ない。ただ最後に皆で集まることができて嬉(うれ)しかった」と切り替え、一緒に受け取ったアルバムや記念品を大事に同級生とともに恩師に感謝の気持ちを伝えていた。

同校では4日より行う予定だった1、2年生の期末試験を中止に。中学校の卒業式は19日、21日には在校生の終業式を予定していたが、現状では見通しが立っておらず、動向を見定めて慎重に検討していくという。

写真は、教室で卒業証書を受け取る卒業生=2日(クリックで拡大)